再び「伊丹ー但馬線」を利用してみた!まさかの条件付き運航!?

JGC修行

朝便の但馬線はリスクが高い!?

前回は、夕方便で但馬往復をしました。(前回をご覧頂いていない方は、合わせてお読みください♬)

今回は、朝便で往復をしてみることにしました。(運航表は下記のとおりです)

便名fromto2022/02現在
JL2321伊丹
8:55
但馬
9:30

わくわくしながら空港に向かっていると、まさかの日本航空から下記のメール内容が。。。

日本航空
日本航空

但馬空港 霧のため天候調査中です。

まさかの欠航になるかもしれない不安と戦いながら伊丹空港に到着し、チェックインをしました。とりあえず、チェックインを完了し、次回案内があるまで朝食を食べに、「上島珈琲店」に行きました。「KIXーITMカード」をお持ちの方は割引の優待が受けれますのでおすすめです。早速モーニングを食べました。

モーニングセット

モーニングを食べながら、但馬空港の公式サイトで「ライブカメラ」が観れるのでどのような状況か観てみました。

ライブカメラ

これならちょっと欠航になりそう。。。と思いました。欠航になってもしょうがないと思いながら、保安検査を通過し、搭乗口前で待ってました。すると、次の案内が放送されました。

日本航空
日本航空

天候調査結果、「条件付き運航」で運航することになりました。着陸できない場合には、伊丹空港に引き返しします。

なんとか、欠航にはならず飛行機に乗れることはできました。ただ、着陸できなかったらマイルが貯まらず時間の無駄になってしまうので、なんとか着陸できるように祈ってました。

いざ、但馬空港へ!

なんとか搭乗し、離陸して15分後くらいに外を見ていると、、、

天候が悪くて何も見えないですね。。。余計に不安になりました。
この搭乗日の翌日がバレンタインデーだったため、機内サービスで「チョコレート」をいただきました!この粋なサービスに心が温まりました♬そして、前回同様、ポストカードもいただくことができました。

しばらくすると、着陸態勢に入りました。いよいよ緊張の瞬間が訪れます。

うん。大丈夫?と思いながら、祈ってました。

なんとか、予定より少し遅れましたが無事着陸できました!パイロットの方には感謝です。

とんぼ返り!伊丹空港へ!

着陸して直ぐに降機し、保安検査に並びました。帰りの便は、往路のお客さんに加えて、観光客もいて搭乗率は60%位ありました。

今回の機体は、花柄の塗装で可愛かったです。

怒涛の修行となりましたが、無事に終えることができて満足です。

ご覧いただきありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました