今回利用した交通機関
2021年7月に日帰りで福岡県に行ってきました。
関西空港からPeachで下記のスケジュールで向かいました。
MM153便 大阪(関西)09:05発→福岡 10:20着
MM160便 福岡 21:00発→大阪(関西)22:10着
大阪からは日帰りで行けるので、平日の中休みでも気軽に行けるのは、いいですね。(新型コロナウイルスの影響により、運航スケジュールに変更があります。詳しくは、Peachの公式サイトにてご確認ください。)
福岡到着!
まず、福岡に着いて、ターミナル内にある「HAKATA 洋膳屋 ROYAL」で朝ごはんを食べました。ガーリックパンをいただきました。(写真を撮り忘れていました(´Д`;))
その後、博多駅のPARCOを散策しました。
テレビでも話題!「びっくり亭」
お昼には、「びっくり亭」に行きました。
やはり、人気で店内は賑わっていました。以前、テレビで紹介されていた効果もありそうです!
これがまた絶品!パワーがみなぎります!
マイナスイオンを感じる「白糸の滝」
食後は、白糸市にある「白糸の滝」を見に行きました。
博多から高速で1時間弱くらいで行けます。
水しぶきが気持ちよくて、リフレッシュできました。
滝のそばには、流しそうめんが体験できたり、釣り堀でヤマメを釣ることができたりもしました。両方体験したのですが、とても楽しかったです。
眺望抜群!!「福岡タワー」
その後、「福岡タワー」に登りました。本当であれば、夜景を撮影したかったのですが、飛行機の時間もありまして、夕焼けを撮影することにしました。それでも、圧巻の景色でした。
夜景なら、また一味違うんだろうなと感じました。
また、福岡タワー内にガチャガチャがあり、楽しそうなので1回500円ですがしてみました。
私は、下の写真の「もつ鍋セット」が当たりました。他にも5種類くらいあったので、気になる方は是非、福岡タワーに登ってみてください!
その後、飛行機の時間が近づいてきたので、福岡空港に向かい、レンタカーを返却して、おみやげを買って帰りました。
今回は、弾丸日帰り旅行になりましたが、日帰りでもこれだけ充実した内容を組むことができますので、よければ参考にしていただけると幸いです。
他にも、福岡でのおすすめスポットなどを近日中にまとめる予定ですので、そちらもご覧頂けると嬉しいです♫
ご覧頂きありがとうございました。